グラニットアイドル | 1 | リビングスピア | 1 | ルナティックヘア | 3 |
ビジョン | 2 | フェイト | 2 | ウェンディゴ | 1 |
ナイト | 2 | ヌエ | 2 | ホーリーラマ | 2 |
マスターモンク | 3 | ゴールドグース | 4 | ホーリーグレイル | 1 |
マーカーフラッグ | 1 | ルナストーン | 1 | インフルエンス | 3 |
エスケープ | 1 | サプレッション | 1 | スカルプチャー | 2 |
ターンウォール | 2 | チャリオット | 1 | テレグノーシス | 1 |
ドレインマジック | 1 | ハウント | 1 | ピース | 3 |
フォーサイト | 1 | ヘイスト | 2 | ホーリーワードX | 4 |
レイズデッド | 1 |
兎ブック大募集、つーことで、ワタクシぷちなんも一つ作ってみることにしました。といっても、最近の私は0から構築すると、妙な方向に走ってしまうし、時間が無い。機ィ組合長とハーミットさんが既にブック公開しているのでソレをパクることにしました。(ヲイ)
7/5に羽場さん宅での対戦会(トールの槌、錬金術師の館、鳥羽根揚羽を同一ブックで戦うルール)で使用したものを調整した結果です。
参考ブックとして、機械科ボイラーズさんのうさぎブック「代打ドルール」、ハーミットさんのうさぎブック「奇跡の軌跡」をご覧くださいませ。
侵略用途に使う場合、利点はガセアスフォーム等を封じること、地形効果が関係ないこと。しかし低レベル相手で考えた場合は、うさぎで確定時に相手はアイテム消費しないし、地形効果無視もメリットは薄い。サキュバスリングとの即死コンボを準備して高額地を目標にしても、うさぎがフラフラしているのに、アイスウォールのレベルが早い段階でガンと上がるのは考え難いし、ガーゴイルやボジャノーイにはグレムリンアムルやホーリーグレイル、巻物は常備されていると思って良い。
・・・駄目くさい(笑) まぁ、アイスウォールキラーとしては頼もしいですが。
駄目って言うなー!! そこを打破するべく、こうしてブックを募集しているわけで。カウンターアムルは微妙に封じてないケースが多い(反射+支援で死ぬ、ないしは削られる)のが痛いところですね。後半部分に関しては、先制クリーチャー+グレムリンアムル or ホーリーグレイルはほとんどの攻撃手段に対し強いので、これは高額地侵略狙いそのものの問題と言えるかもしれません。
元になった二つの素晴らしいブック解説を見てください(^^; まぁ、このブックは2つを無理やり合わせた結果、テレグノ→フラッグ→ラマとかイロイロできるようになったけれど全体的に線が細い器用貧乏なブックとなっています。
真っ直ぐな戦闘力は低いので、マップは広めの方が良いでしょう。
よく見るとけっこう違うところが多いですね。クリーチャーはゴールドグースを軸にして再構成されているようです。しかし、リビングスピアの存在が、まさに器用貧乏と言いますか、このブック全体の象徴のようです。このコーナーに登場するの初めてじゃないでしょうか(未確認)。いやはや、微妙。なぜにシールド、ソードでなくスピアなのでしょうか。うーーーん。面白いからか(違う)。
リビング系1枚という、中途半端なスロットを用意するのは、まぁ、感性の問題で説明できるものではないのですが・・・でも、そのなかで一番マイナーであろうリビングスピアを採用する私なりの理由をお答えしましょう。
まず、このブックの収入手段のメインがグースであることが、リビングソードやカタパルトではない理由になります。グース4枚入りなら200G貰えれば充分、遺産チャンスは少しでも多くしたい、という狙いです。で、リビングシールドではSTがアップしない。ヌエ場でちょっと足りなくて口惜しい思いをするのは、侵略時と防衛時のどちらが多いのか。ビジョン、ナイトとの相性はシールドと比べて、どちらが有効なのか。ヌエ+うさぎという、既にデコイ耐性は充分なこのブックに必要なのは盾よりも槍だろう、と。他に候補としてはブラッドプリンも考えました。ただ、1枚採用ということで、コスト差は無視できる範囲だし、防具不足のこのブックで終盤に引いた時の有効度は、やはり槍かな、と。
絶対的な力は無いが、欠点も少ない。強い主張は無いが、柔軟性に富んで、どのタイミングで引いても無駄になりにくいブック構成ですから、1枚採用はマッチしているのではないでしょうか。
面白いし。
やっぱりかよ!
スカルプチャー、ピース、ターンウォールが3本柱。地上戦を上手く制御するのには強力な組み合わせ。しっかし、まぁ、なんつーか、盤面の把握能力が問われる、難しい組み合わせ。
このブックなら、ピースは応援、アイドルクリーチャー、ターンウォールは水属性または地属性の拠点(候補)で間違いないでしょう。ちゃんと目的があるので、他のブックに入れたときより格段に分かりやすいかと思います。と言いつつ、私は最近、全ブックに2枚突っ込んでおくべきではと思うくらいターンウォールを買っています。万能スペルですよっ。
え? スカルプチャーですか? えーっと。使った時のマップ上の有り様が最高ですね。必ず即撃ちしてください(嘘)。
ひ弱なうさぎ満載なのだから、他にもクリーチャー数は確保しないと。すると、やはり、グース。スカルプ後のグース合戦、うさぎで倒せば有利。
グースを決めさせないのは、うさぎ侵略の大きなメリットです。逆に自らのうさぎをスタチュー化し、グースを握って「倒せば?」と言うのもかなり愉快ですね。
機ィさん水で、ハーミットさん風。仙台でも人気の有った2色。両方採用の方向で。
水の長所はターンウォール打つと固くなること。よって、アイスウォールそのものは要らない。同キャラにも弱くなるし。グースとの相性でビジョン、フェイト。風は、ハーミットさんベースで。ヌエが居ると結構心強い。
奪って居座ることを考えると、相手と色が被った方が楽かもしれません。地形効果関係なく攻められるうさぎを活かしていますね。
収入力がグースメインだと、普段の行動コストにやや不安。どこかでコスト削減を図らないと。
地上戦が制御できるスペルが豊富だし、うさぎにアンチエレメント効果は関係ないので他人に地変を打つことは少ない。インフルエンスのみで十分。ま、多色好きのワタクシらしい調整。揚羽には不安が残るけど、錬金では連鎖切りに使えるかも。
多色の地形変化スペルは迷うところです。ところで私は収入がグースと言うのは、非常に安定していると思うのですが、環境の違いでしょうか。平均STが高い場なら、グース4でコストに困ることはありえません。確かにミルメコ、アイスウォールだらけだとなかなか自爆できません。相手次第ですね。
スカルプ場は、低レベルの攻防が増え、侵略用のアイテムは直ぐ消費される。すると、高額地防御用に切り札をズッと握っているケースが増えるワケだ。
対バジリスクは忘れて、侵略に使えないサキュリン不採用。
そして、マーカーフラッグが残っちゃうところが何とも言えません。
実際に使用した調整前の状態を紹介します。3戦(3,4,1)した結果を踏まえて、6枚入替えました。
【調整前】 | 【調整後】 |
ミゴール | グラニットアイドル |
ルナティックヘア | ゴールドグース |
アマゾン | ルナストーン |
スクイーズ | サプレッション |
ドレインマジック | ハウント |
メズマライズ | レイズデッド |
デコイかコロッサスか悩んだ末、間を取って(笑)採用してみたミゴールが、コスト高めで生贄も居る、という両者の欠点も兼ね備えている点で駄目でした。スクイーズも難しい。自分に使うにはこのブックではドローが弱く、相手に使うにはコスト差が埋められない。メズマライズも生贄が問題あるように思えました。
そこで、自分の手札制御手段の低さをカバーするためにグラニットアイドルを採用し、その影響下でもスペル、アイテム、クリーチャー全てを破壊できる可能性として、ハウントを採用しました。
サキュバスリング0だし、うさぎのひ弱さはやはり厳しいので、ルナストーンに1枚変更。マスターモンクにとっては攻防両用アイテムです(笑)。
やや広めのマップで戦うにはこんな変更で、と言った印象です。ハウントの代わりにブックワームはどうでしょうか。ピースをかければきっちりマジックボルトで死ねます。ダメじゃねえか。
にしても、もうレイズデッドについては説明されないのですね。嗚呼。