デコイ | 2 | ゴーレム | 3 | コンジャラー | 2 |
ピラーフレイム | 3 | ピラリス | 3 | ペリ | 4 |
グレムリンアムル | 2 | ゴールドグース | 3 | ファイアーアムル | 1 |
フリーズ | 1 | アップヒーバル | 2 | シャッター | 2 |
パーミッション | 4 | ファインド | 2 | ホープ | 4 |
ホーリーワードX | 4 | マウンテンリープ | 3 | マナ | 4 |
ランドプロテクト | 1 |
今回のお題は、ドモボーイよりは使えそうな気がするもののインパクトですっかりボガートの影に隠れてしまった火の新戦力、ペリです。
まあ、2EXも発売からずいぶん時間が経ってしまったので、今更新戦力も何もあったもんじゃないのですが。
このペリブックは、第1回北海道版宇宙一リーグの対戦マップ2で機械科ボイラーズさんが使用したブックです。機械科ボイラーズさんのレポートも掲載されておりますので、ぜひともご覧下さい。えー。さて。えーすみません。いきなり謝ります。このブックが投稿されてから掲載されるまで、なんと十年の歳月が流れてしまいました。あ。勢いつけすぎた。ウソですウソ。本当は一年です。先に大げさにウソをついておくと、本当のことを言ったときにショックが和らぐかなと思いまして。…す、すみません。マリアナ海溝より深く反省します。と言うわけで、さらに時間が経ってしまったため、もはや新戦力も何もありません。ペリも昭和の頃から居たような気がします。
もし今セカンド(DC版)のブックを組むことになったら、まだ居ないのに気付かず、ホーリーラマやコロッサスをブックに組み込もうとしてしまうんじゃないでしょうか。ラマを選択しようとしてホーネットとマスターモンクの間で呆然とする絵が、まるで実際にあったことのように目に浮かびます。つうかあった。ははは。そしてペリは全然浮かびません。
このペリですが、はっきり言って相当使いにくいクリーチャーです。条件を満たせばST50/HP50の天然ランプロクリーチャー、と言えば非常に使えそうな感じがしますがそんなことはなく、ラルバよりはるかに能力値上昇の条件を満たしにくい、条件を満たして戦闘で活躍しても天然ランプロが仇になって連鎖を増やしにくい、ブックが1周すると弱体化する、と「素直にケットシーにしとけ」と言わんばかりの使いにくさです。
が、それでも、いくらなんでもドモボーイよりは救いがあるでしょう。なんとかペリが活かせそうな構成を考えてみることにします。
いや、ドモボーイ1枚入れのブックはコンセプト次第であるような気がしますが、ペリを入れる理由ってなかなか…。そらドモボーイ4枚と言われると困りますけど。誰か作ってあげてください。
まずは、何はともあれ能力値上昇の条件を満たすドローサポート手段ですな。これをクリアしないと、ペリはいつまでもケットシーの背中を見続けるしかありません。泳げることなんて天然ランプロクリには何のアドバンテージにもなりませんし。
つーわけでブックの回転を他人より早くする方法ですぐに思いつくのはリンカネですが、経験上リンカネは使わないで捨てることも多いため、必ずしもペリの能力値上昇の助けになるわけではありません。ペリのために無理にリンカネ使って使えるカードを流すのも本末転倒ですし。
そこで今回は、グース入りの速攻ブックに入ることが多いファインドを採用しました。リンカネよりは安定性はありそうです。
最近は使用頻度も高まっているファインド。それでも1枚入れのブックが大半なのですが、このブックは2枚採用されています。ホープも4なので、すんごくブックが周るの早そうです。おまけに限界まで種類を絞ってあるので、ほとんど事故ることなく序盤を凌げそうな気配。なるほど。
能力値上昇の条件を満たしても、次に問題になるのは天然ランプロであるがゆえに、戦闘で奪った土地に地形変化スペルを使えないという点です。そりゃ火土地を侵略できればいいのですがなかなか都合よくはいきませんし、空き地に置くだけならケットシーで十分。つーか本当にケットシーはペリにとってはいまいましいですな。補強するところを間違えまくっている某球団のようです。
とりあえず、火土地の攻防であればペリである必然性が生まれるので、火土地を侵略するためにマウンテンリープを3枚ほど入れてみました。このためアイテムも、走りブックとしては攻めっ気の強い構成になっています。フリーズでブーメラン持ちのガスクラやすっぴんのマーネスを屠って勝ち誇りましょう。状況が限定され過ぎなのは否めませんが。デコイに使わせればレベル4のバ=アルも落とせたり落とせなかったりするかもしれません。
アイテム数は少ないですが、ドロサポが強いので出し惜しみなしでガンガン使っていきます。こうしているとノーアイテムで心臓に悪い場面が続くと思いますが、我慢しましょう。
普通に強くなったペリで火土地仮置きのスチームギアを蹴っ飛ばすだけでも、かなり素晴らしいですね。おまけにグレアムでグース壊しちゃったりして。んでファインド使いまくりでグレアムすぐさま引き戻し、なんて言う夢世界が広がります。ブックを一所懸命考えていると、本当に夢に出てきませんか、こう言うこと。私はあります。
フリーズは正直よく分かりません。落とせたり落とせなかったりってどうなんですか。私なら素直にフュージョンですかね。どうしても巻物強打クリーチャーが居ると入れてしまう私です。ただ速攻ブックであると言う点から、コストを意識した選択なんですよね。巻物以外にも、ピラーフレイム等も激安。この微妙な調整が護符枚数に響いてくるものと思われます。ここら辺は学ぶべきところですね。護符1枚を笑うものは、もうすげー泣きます。そのままだとどうかと思ってひねってみました。どうですかこの学の無さそうな、私オリジナルの標語。てーか標語になってません。
決着は、ブックが1周してペリが弱くなってしまう前につけるのが理想です。リープ+パーミでマナ4グース3なので、ドローが噛み合えばラントラ速攻と比べても遜色ないスピードで達成できます。
1度達成圏内に入ってしまえば、ペリの天然ランプロで容易には妨害されません。侵略はまあ怖いですが、チャリオット入りの侵略ブックに対しても天然ランプロは強いですし、チャリの復帰のおかげでペリの能力も発動しやすいです。
ボーパルも強打しません。
ドルールに対しては、水土地が5つになる前にアップヒーバルでも打ち込んでください。バジに対しては、即死が失敗することを祈りましょう。返り討ちにできる可能性がある分ケットシーよりマシです。つーか返り討ちにできたら勝ち誇れますね。ここぞとばかりに「ケットシーの時代は終わった」と宣言してやりましょう。
ケットシーの時代は終わり、ローマ帝国は東西に分裂。そのころにはゲルマン人のローマ領内への大移動が始まっており、まもなく滅びた西ローマ帝国のあとには多くのゲルマン人国家が成立しました。そのゲルマン人諸国家の中では、フランク王国がカトリック教会と結びついて最も発展しました。本当にテストに出ると思いますが、「ケットシーの時代」とだけは答案に書かないように。つーかペリはどうした、ペリは。