フェイト、ヌエ、フェニックス
クリーチャーとブックに戻る
アルガスフィア、ワンダーウォール、ケツァルコアトル
双頭の悪魔
スチームギア グリマルキン ケルベロス
ドラゴンゾンビ ドワーフ ソウルコレクター
アースアムル カタパルト クレイモア
グレムリンアムル イビルブラスト シャッター
デザートストーム ドレインマジック フライ
ヘイスト リンカネーション ワイルドグロース

ケルベロスブックです。ブック名はファミコン(つうかゲーセンですか)の名作シューティング「1943」の自機「P−38ライトニング」(数字間違ってたらすみません)の通称「双胴の悪魔」から採りました。こいつは双胴双発と言う、なかなかお目にかからない見た目なんですね。ケルベロスの通称に「双頭の悪魔」はぴったりではないかと思います。自画自賛。このブックは中くらいの広さの1エリアマップを考えて作られています。ダムウッド、山なんかが良さそうです。

まずクリーチャーですが、ソウルコレクターが最近の好みです。アイテムとの相性がケルベロス似で、なかなか良いと思います。ケルベロスが入れない風に侵略してそのまま大威張りで居座れます。他のクリーチャーはかなり微妙で悩みました。イビルブラストとの絡みでドリアードはかなりアリかもしれません。風に入れないクリーチャーが増えてしまいますが。アイテムについては、ケルベロスはSTをアップさせてやりさえすれば強いので、その辺りを考えて選びました。アースアムルで先制90ダメージ、カタパルトで100ダメージ、クレイモアでは140ダメージ!(ダゴン付き成長後プリンレベル5も粉砕)。素晴らしいですね。アースアムル、カタパルトは攻防に使えるのが強みです。

巻物が入らなかったのでデコイ、カロン対策としてデザートストーム+イビルブラストを導入。これがあるので1エリアの方が楽です。ランプロが意味無しとなるのでグリマルキンを投入しました。テンペスト等が場にあったら仕方なくドラゴンゾンビかドワーフ拠点ですが。またデザートストーム+ドレインマジックと言う、レベル上げを遅らせて吸うコンボを採用しています。機械科ボイラーズさん考案です。

チャリオットが入っていないのには理由があります。序盤にばらまいたクリーチャーの2つ隣に相手の拠点候補らしきクリーチャーが置かれることはかなり多いですよね? 将来的にチャリオットによる高額地侵略がありうるわけですが、ここでそれを見越してケルベロス辺りに交換するか、素直にワイルドグロースをかけて拠点候補に交換するか悩むわけです。悩んでいる間に直踏みされてあっさり奪われたり…悲しいです。チャリオットって難しいです。それなら移動スペルを増やした方が良いかなぁと。そんなわけで、悩まずに済むようにチャリオットは不採用としました。ハートフィブラやパイエティコインなど、戦闘で敵を倒すこと自体に価値を持たせれば、チャリオットも使いやすいかと思うのですがどうでしょうか。

その代わりと言ってはなんですが、ヘイスト+フライがかなり良いです。このブックの狙いは「高額地直踏み侵略」です。4人対戦なら100%安全な土地などありえませんから、レベルアップの際には、相手セプターの位置取りをチェックするのが常套手段です。自分の土地を落とせそうなセプターが通り過ぎたら上げる、通行料支払いを期待できるセプターが手前に来たら上げる、こう言った考えはみなさんしていると思います。それを裏切るのがヘイスト+フライです。2ラウンドで18マス〜24マス、安定して進みます。城の反対側から、城横の拠点急襲を狙いましょう。またヘイスト単体も、2ラウンド効果が続くのがなかなか良いです。拠点横に止まりはしたが(またはHWXで横に止まれるが)、置いて次に1が出たらアウト、置かないで手札に残していれば直踏みで奪えるが…と言うことはよくあることです。が、ヘイスト中ならクリーチャーを配置して逃げることができます。

使ってみて初めて気付いたのですが、このブックには意外な効果があるようです。イビルブラスト、カタパルト、ソウルコレクター辺りが「強そうだから入れてみました」と言った感じに見え、さらに序盤から中盤にかけては平均コストがかなり高めなので迂闊に動けず、ガンガン回すでもなく戦闘するでもなくただ走って吸っているだけです。むしろ普段のようにバシバシブックを回し、レベル上げしようとすると、手持ち魔力不足に陥ります。序盤は細心の注意が必要です。そんなどっしりプレイをしていると、傍目には非常に素人っぽく見えるのです(ここで私が本当に素人なのではと言う疑問はひとまず置いておいて下さい)。これは使えます。盤外で自分の弱さをアピールするのは、私はあまり好きではありません。あくまでも盤上で、それもプレイングのみで駆け引きをしたいです。その点、このブックはそうネタが仕込んであるわけでもないのに、普通にプレイしてもなぜかマークされないのです。自然にこんなブックを作るなんて、私は天才なのではないでしょうか。

ブックにネタが無いのは許してください。私は元々ブックにネタを仕込むタイプではないと最近ようやく分かりました。ネタセプターとひと括りに言われるのですが、それには3タイプあると思います。

1 ブックにネタを仕込むセプター
2 言動にネタを仕込むセプター
3 1と2の両方をこなすセプター

さぁみなさん、自分がどれに当てはまるか考えてみましょう。私は間違いなく、自分は に属するネタセプターだと確信しています。何が言いたいのかと言うと、私にネタブックを求めないでいただきたいと言うことです。お解りになりましたか?

ネタが無いのは17連敗中に作成していたブックだからなのではと言う考えが一瞬脳裏を掠めましたが、気のせいですきっと。アンチエレメント+ケルベロス+ラットハンター(featuringアレス)とか、ザ ハンドで巻物を奪って2回巻物攻撃などのネタを仕込んだ強そうなケルベロスブックはみなさんにお任せしたいと思います。ザ ハンドの方は、シルバーアイドルを配置し、巻物を持ったセプターの低STクリーチャーに、武器とザ ハンドで2択を仕掛ければ実現可能なのではないでしょうか。このアイディアは自由に使って下さって構いませんよ!

(制作に時間がかかり、かなり思い入れの強いブックになりましたので、つい長文になってしまいました。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。ぺこり)


ウッズ(J)さんの投稿ブック

盗賊
グラニットアイドル サムライ シーフ
スチームギア デコイ ニンジャ
バーサーカー バトルギアα バトルギアβ
バンディット ボージェス ウィングブーツ
ガセアスフォーム ファルコンソード ブーメラン
フュージョン ボーパルソード シミュラクラム
ドレインマジック ピース ミューテーション

キーカードはシーフだそうです。つうかブック名がそのまんまではないですか。いけません。激しくいけません。

それにしてもスペルが少ないです。何でもアリのルールではさすがに戦えないと思うのですが。ここではリンカネーション禁止ルール(護符無し)におけるブックと考えてコメントしたいと思います。それでもスペル少ないと思いますががが。

アイドルが置ければラスト、シャッターなどができないために アイテムが使い捨てになり、侵略される機会が減ればいいです。 シーフはアイテム盗みがあるのでボージェスが置ければかなり守れると思います。 シミュラクラムは主にシーフにかけますがバトルギアβでもいいと思います。 それならβを多くすればいいのですがシーフが目立たないので二枚にしました。 後は自分は復帰するアイテムを持っている分、少しアイテムには 余裕ができますのでちょっとした配置クリーチャーを駆除します。

非常に微妙です。グラニットアイドル。私の想像では…ドレインマジックを気にしなくて良いので確実に守れない限りレベルが上がらなくなり、レベル1戦闘が多くなる…でしょうか? するとレベル1戦闘に強いボージェス無属性は相性良し、でしょうか。うーんこの辺り、経験が全く無いので本当は全く違うかもしれません。まま、グラニ2枚ですから引けないときは引けませんね。それにしても移動系が無いのは不安であります。


ハーミットさんの投稿ブック

ウェンディゴブックを投稿します。 や、最初はパラディンブックだったのですが、改良していくうちに ウェンディゴ4の方が強くないだろうか、っていうか強えという結論に 至りました。アイテムにパラディンの面影があります。

デコイ ニンジャ ウェンディゴ
スペクター ヌエ ベールゼブブ
マスターモンク ファイアーボルト ヘルブレイズ
ホーリーグレイル ウェザリング サブサイド
サプレッション ドレインマジック フィースト
ホーリーワードX メズマライズ ランドプロテクト
リンカネーション

クリのコストが結構高いのでフィーストを採用しました。 ドレインマジックもたっぷり入ってるので、他の人からも 吸って金を稼ぎましょう。サブサイドを見せておくと、 レベル上げを留める場面もあるので効果的です。 で、フィーストを使うと上げ場になるので ここでウェンディゴが活躍します。

フィースト、私はほとんど使ったことがありません。他の方がブックに組み込んでいるのを見かけたことはありますが、使わずに捨てられていくケースが目立つような気がします。つまりはこのスペル、入れるとしたらこれを撃ち易い状況を作っていくようにブックを組まなければならないんですね。ああ大変。私は考えるのが面倒になって結局ミスルトを入れてしまうダメ人間です。

なぜならフィーストのおかげで序盤からレベル3〜4が 作られ踏みやすくなりますが、ウェンディゴがいれば 半額ですみます。しかもフィーストを使うと、配置に時間が かかるクリよりもすぐに置けるクリのレベルが上がる傾向にあります。 (要するに魔王系や高STクリよりも低STクリ、ガーゴイルよりマッドマン、 ボジャよりもアイスウォールなどですね)。よってウェンディゴ が生きのびます。後半になってベールゼブブが置ければ、バ=アルや ガーゴイル、マスターモンク辺りも大丈夫です。

なるほどー。強敵はパイロドレイクくらいでしょうか。このクリーチャーって前作のファイアドレイクが名前を変えて登場していると思うのですが、この強さの違いは何でしょう。

侵略に関しては、巻物に頼ります。というか巻物のみなので、 相手のレベルは1だろうが5だろうが、ヌエがいようが関係ないです。 ドレインで吸われるなら、と不用意にレベルを上げたら ニンジャで落としましょう。またデコイあたりが削りにこようものなら、 躊躇なく迎撃して下さい。

フィーストも入っていることですし、いただける土地は全部いただく方針で良いですね。フュージョンも入れてみたいところではありますが、どうでしょう。倒せないクリーチャー、けっこう多いかも。ファイアーボルトと取り替えるとコストがかさみますから…ヘルブレイズ2でしょうか…。

また防具は実質2枚ですが、巻物が防具代わり(対デコイ)に なることもありますし、ヌエ+ベールゼブブのW応援で なんちゃってマスグロ4発分に相当しますし、 さらにフィーストですぐにレベルが上げられるので 防具はあまり必要ないです。ま、いちおう2枚ぐらいは いれましたけど。

なんちゃってとはなんですか。意味不明です。なんちゃってはゼネスの特権でしょう。もしかして状況無視のマスグロースで場を荒らすセプターと対戦してトラウマにでもなったのでしょうか。気になりますね。まさかそれって私ですか。マスグロースけっこう好きだし。どきどきどき。

ヌエ+フィーストで、一気にレベルが上がったりしてけっこう 激しく試合が動きやすくなるので、プレイングには細心の注意を払いましょう。

気をつけます。すいません(なぜか謝る人)。


フェイト、ヌエ、フェニックス
クリーチャーとブックに戻る
アルガスフィア、ワンダーウォール、ケツァルコアトル