グループA戻るグループC

第1回大会 雪原の炭坑ラビド編

グループB試合結果

B−1 (2003/01/12 20:56〜22:37) 64ラウンド
総魔力AIキャラクタ名 獲得pt合計pt
8131Gジューシー 10pt10pt
7053G御茶之水博士 6pt6pt
4582Gめそ 3pt3pt
450Gザゴル 1pt1pt

戦闘が多発した試合だったが、何と言っても53ラウンド。そこまでHWX、マナ、パーミの王道で最も魔力の伸びが速く、さらにホーリーラマによる連鎖作成がうまく決まって頭一つ抜け出していた御茶之水博士を襲った悲劇である。まずめそがコラプションを引き撃ち。ダメージは…1500G!! 護符買い過ぎ! さらに同順、ジューシーが御茶之水の北エリアレベル5ホーリーラマに止まり、リリス+ティアリングハローで奪取してしまうのである。これ以上無い転落の仕方だった。それでもなんだかんだで跡地になった先ほどの土地をラマ移動で再度自分のものにし2位を確保した。ジューシーはかなり出遅れていたが、この土地奪取後、自分の土地をしこたま踏んでもらい優勝。めそは前半、スパルトイが機能し優位に立ったかに見えたが、これだけ戦闘的に来られるときついのかもしれない。ザゴルは頑張っていた。なにしろ最初にレベル5を作ったのである。あれに誰かがハマれば勝てていたはず。結局奪われたが…。やっぱり「どついたる!」はアイテムが弱い。

B−2 (2003/02/01 16:31〜17:39) 43ラウンド
総魔力AIキャラクタ名 獲得pt合計pt
9047Gめそ 10pt13pt
2393Gジューシー 6pt16pt
1557G川口浩 3pt3pt
940Gザゴル 1pt2pt

スタンダードなAIキャラクタが集結したこのBグループは、土地踏みで勝負が決まるようだ。主にザゴルの。ジューシーのみやや攻撃的で、高額地を奪って勝つ構成だが、今回は相手の防御アイテムが切れず、不発に終わった。川口浩は中盤まで良い位置につけるもめそのコラプション(−600G)に沈む。その後めその土地を2度踏み、最下位転落の危機だった。めそはスパルトイ、グースで無くなる手札をホープ、プロフェシーで巧みに整えていた。そのバランス感覚に脱帽。あと、めそと川口がアシッドレインを引いては投げ捨てる光景はかなり切ない。防御型はザゴルのスタチューくらい(配置されず)であった。

B−3 (2003/03/23 20:12〜21:57) 56ラウンド
総魔力AIキャラクタ名 獲得pt合計pt
8474G川口浩 10pt13pt
7176G御茶之水博士 6pt12pt
2466Gジューシー 3pt19pt
607Gザゴル 1pt3pt

面白かったのは40ラウンド。川口浩が珍しいダブルグラビティハメを敢行する。一人目のザゴルを首尾良くヒュージスパイダーレベル4(地)にハメるものの、続く御茶之水博士はグレムリンでさらりと土地を奪取する。つうかバンディットレベル3(水)じゃ無理だって。さらに! 城上で進路選択できたので逃げるかと思いきや、ジューシーも先ほどのヒュージスパイダーに突っ込み、ティアリングハローで奪取! グラビティ、全然得せず。ここから戦国時代に突入した。戦闘戦闘また戦闘である(計70回)。スペクターとアンバーモスを何度見たか分からない。いやはや。

途中は省略。正確に言うと見どころ多すぎて覚えてない。最後はジューシーがちょうど攻撃アイテムが切れたところで川口浩のレベル5ボジャノーイに捕まり、さらにつられて(?)ザゴルもそこに振り込んで決着した。しかしジューシーの次ラウンドのドローはティアリングハロー!! あと1ラウンド早く引いていればレベル5陥落で大逆転だった。終始押し気味に試合を進めていた御茶之水博士は、この通行料が発生しなかったら押し切っていたと思われる。基本的には連鎖優先だが、要所でティアリングハローなどによる侵略を決めており、快勝譜となるかと思われたのだが。惜しい試合だった。ジューシーはレベル3土地を再三奪っていた。レベル4以上を落とせるかどうかが勝敗の分かれ目だろう。彼に侵略以外の勝ち方は存在しないと言って良い。ザゴル? いや、頑張ってた。レベル4を2回も落としていたし。それ以上にいろいろ踏んで、いろいろ落とされていたわけだが。

B−4 (2003/04/26 22:39〜0:22) 52ラウンド
総魔力AIキャラクタ名 獲得pt合計pt
8471Gジューシー 10pt29pt
7703G川口浩 6pt19pt
2578Gめそ 3pt16pt
2547G御茶之水博士 1pt13pt

序中盤は例によって戦闘の嵐。麻痺させたり変身したり遺産もらったり、とにかく戦闘。いつの間にか北の風土地を埋めてしまう御茶之水、グース大好き川口浩、そしてリリスを反復横飛びさせまくるジューシー。北エリアで争う戦闘型3人を尻目に、めそが南エリアに連鎖を築き微妙にリードしたが、何度も北エリアを周回できず遠回りをするハメに。そして終盤、ついに川口のレベル4ヒュージスパイダー、ジューシーのレベル4アルマジロに捕まってしまう。オーラブレードの無駄使いが痛かった。戦闘で読み勝てていればヒュージスパイダーは落とせそうだったが。これでめそ以外の3人が僅差となる。

さらに数ラウンド後、めそが右側の橋横、川口浩のガーゴイルレベル5を踏んでしまい、形勢が一気に傾いた。周回すれば達成となった川口。既にあと西砦を残すのみだったが、ダイス目は高額地を指し、一度聖堂方面へ遠回りすることになった。この僅かな時間を最大限生かしたのがジューシー。御茶之水のレベル4コーンフォークに直止まりしてスペクター+マイトダガーで撃破! さらに次ターン城に止まると、そのスペクターを移動させ、隣のレベル5ホーリーラマ(地)も撃破! 御茶之水はボロボロに。これで地連鎖が増加し突如達成。ダイス勝負に持ち込んだ。

川口、残り9マスからダイス5。ジューシーはヘイスト鬼引きで即使用し川口にプレッシャーをかける。そして川口のダイスは…3!! 一歩届かず。ジューシーが奇跡の逆転勝利を収めた。今回ジューシーはバルダンダース(→クラーケン)+ボーパルソードで4レベル奪取など、全体的に素晴らしい戦いを見せた。戦闘型AIの面目躍如である。

B−5 (2003/07/22 22:36〜23:44) 48ラウンド
総魔力AIキャラクタ名 獲得pt合計pt
8161G御茶之水博士 10pt23pt
6052Gザゴル 6pt9pt
1843G川口浩 3pt22pt
956Gめそ 1pt17pt

3人全員(ザゴルって誰?)がグース入りの走り系で、グースの読み合い戦闘が何度も繰り返された。先に3発グースを決めためそが抜け出し、南北に地連鎖を築きダークマスターまでも配置して万全の態勢。対して御茶之水博士は北エリアの橋の横を両方押さえ、分岐をどちらにとってもハメの陣を敷く。川口浩は序盤クリーチャーが引けず護符買いに走ったところをめそのコラプに捕らえられ(−1000G)脱落。二人の勝負かと思われた。

が、しかし。

ここまで気合のダイスで領地を確保してきたザゴルがついに花を咲かせる。まずは移動攻撃(ナイトメア+トライデント+支援)でダークマスターをピタリ落とし、さらにめそがスパルトイの生け贄にネクロスカラベを放り投げた直後、南エリアレベル4ドワーフをラルバ+ストームコーザーで落とし、一気に2位に浮上! その後も鬼ダイスを連発し、高額地を避け続ける。反対にめそと川口は高額地踏みまくり。二人とも、一時復活しかけたが…。

順調に伸びる御茶之水博士。ザゴルもじりじりと追いすがるも、ミラクルは起きなかった。いや、めそが武器持ちでザゴルのグリフォンレベル4(防御アイテムもちろんなし)に踏み込んだとき、手持ち魔力が足りなかったのはきっと奇跡。そう思いなさいザゴルよ。と言うわけでザゴルは奇跡の2位。御茶之水博士は走り系同士なら土地の安定度で勝っているようだ。後半は常にグレアム、カウンターアムルのどちらかを持つ安定っぷり。しかも(川口浩のクインテッセンスで土地価値が下がった)レベル5土地を捨ててまで、めそのレベル5ドラゴンゾンビを落とす(ナイト+ボーパルソード)お茶目なところも見せる、余裕の勝利であった。追うのがザゴルじゃそりゃ余裕か。

グループB最終結果
順位AIキャラクタ名合計pt
ジューシー 29pt
御茶之水博士23pt
川口浩22pt
めそ17pt
ザゴル9pt

ジューシーが見事逃げ切りを決めました。おめでとうございます! 走り系3名、戦闘系1名、ザゴル系1名のグループで戦闘型が決勝進出と言うのは、なかなか興味深いところです。決勝リーグでジューシーがどんな戦いを見せるか、見逃せませんね。


グループA戻るグループC