スペクターから見たバルダンはじめに本講義のまとめ

バルダンから見たスペクター


このコーナーでは、スペクターのST/HP変動値を集計し、対策を練ることを研究したいと思います。前のコーナーのように、無理やり長所を 発見するのがメインではありません。

さて、まずは各属性に対するST/HP変動を見てみましょう。スペクターが攻めた場合、守った場合、総合、の順で並んでいます。

無:ST41.00 HP35.70/ST38.11 HP41.11/ST39.63 HP38.26
火:ST39.69 HP43.43/ST46.73 HP35.68/ST42.88 HP39.92
水:ST41.26 HP42.80/ST40.73 HP44.43/ST41.02 HP43.57
地:ST43.57 HP40.57/ST41.46 HP34.92/ST42.55 HP37.85
風:ST46.88 HP38.29/ST41.00 HP42.29/ST42.37 HP40.75

次は各種族

人:ST44.53 HP40.38/ST40.22 HP39.68/ST42.06 HP39.98
獣:ST33.23 HP46.46/ST40.96 HP42.55/ST36.89 HP44.61
竜:ST39.44 HP42.88/ST40.50 HP38.87/ST39.94 HP41.00
植:ST49.00 HP36.42/ST49.12 HP38.00/ST49.06 HP37.26
死:ST48.57 HP34.28/ST42.09 HP40.13/ST45.72 HP36.86

そして各レアリティ。

N:ST43.00 HP40.26/ST40.44 HP41.80/ST41.98 HP40.87
S:ST42.67 HP42.05/ST41.91 HP39.02/ST42.28 HP40.50
R:ST40.28 HP38.75/ST41.97 HP40.66/ST41.26 HP39.86

さて、これを利用して置かれたスペクターに突っ込んでいくのに最適なクリーチャーを調べてみましょう。
スペクターが守った場合のHPが低いものを抽出してみると、「地・植・S」となります。これに該当するクリーチャーはいるのか!?

い、いました!

です!
地属性で、植物族で、Sカードで、攻めれね〜っ!!
テレキネシスやチャリオットで強引にという手もありますが、そんな人はいないでしょう。というわけで次に適したクリーチャーは誰なんでしょう。
次は「地・竜・S」ですが、そんな奴いません。その次は、「地・人・S」です。これは、4人該当しました。サンドマン、ダークエルフ、ノーム、パンです。ではこの中で、真のスペクターキラーは誰なのでしょうか。

この中で最もSTの高いのはサンドマンです。では、彼がスペクターキラーなのでしょうか?証拠はあるのでしょうか?
そこで、4人のうち彼にしかない特徴を探すことにしました。いろいろ考えた結果辿り着いた彼にしかない特徴、それは口が開いているということです。Eを除く177種のクリーチャーのうち、口が開いていると私が判断したのは47種。厳密な定義を述べろといわれると困るのですが、一応「歯と歯が離れている」が判断基準です。コボルドやエイドロンのようなあからさまな奴もいれば、ミルメコレオのように微妙な奴(アゴが開いている)もいます。バルダンは「ニカッ」と笑っており、口は開いていませんでした。まあとにかく、このへんは深く追求しないように。

では、口の開閉によるスペクターの違いをご覧下さい。

開:ST40.48 HP42.03/ST39.85 HP35.66/ST40.16 HP38.85
閉:ST42.73 HP39.86/ST42.20 HP42.09/ST42.47 HP40.97


そうです。新事実です。スペクターは口の開いているクリーチャー、つまりバカに弱いのです。それも半端じゃなく。これでキマリですね。最強スペクターキラーはサンドマンでした。

では、「スペクターが攻めてきた場合、誰が守るのが一番なのか」を調べましょう。攻撃にまわったスペクターのSTが低くなる相手、それは最初の資料より「火・獣・R」なのですが、これが意外にもいませんでした。次点は「火・獣・S」ですが、これは4匹該当しました。キメラ、ケットシー、バンディクート、マンティコアです。
「そんなの、HP50のマンティコアが守ればいいじゃないの」と思われるかもしれませんが、実は驚愕の事実が発覚したのです。

ふとしたことから、名前がCで始まるクリーチャーに対する平均を出してみました。該当するのは11種。スペクターが攻め、Cで始まるクリーチャーが守り、というシチュエーションは100回中9回ありました。その平均をご覧下さい。

ST29.44 HP40.66

こ、このSTの低さは!9回平均でこれですから、そこそこの信憑性ですね。さっきの4匹の中でCで始まるといえば、ケットシー(Cait Sith)しかいません。マンティコアに守らせれば、きっとST70近い霊が近づいてくるに違いありません。やはりスペクター攻めにはケットシーに限ります。

しかしここで問題が1つ。ブックにサンドマンやケットシーが入ってない場合はどうするのかということです。バルダンに頼むと気合一発でパウダーイーターになるので信用できません。
そこで、対人対戦時には最後にエントリーしておき、最後に使用ブックを決める状況を作っておきます。事前にブックは「サンドマン・ケットシー入り」と「なし」を作っておきましょう。そして、対戦相手がもし「スペクタいり」という名のブックを使ってきたら、急遽サンドマン・ケットシー入りのブックを選択します。これで完璧ですな。

さて、またどうでもいいデータ公開。戦闘相手の使用コストのレベル別にST/HPの平均を出してみました。攻め・守り関係なしの総合平均です。

コスト50以下が相手:ST39.95 HP38.85
コスト51〜100相手:ST42.32 HP40.73
コスト101以上相手:ST43.03 HP41.62

スペクターは相手のコストが高いほど力が入るようです。ということは、彼は現在金がないということなのでしょう。本当にどうでもいいデータでしたね。
(2000/12/16:文・高橋UFY)

スペクターから見たバルダンはじめに本講義のまとめ