こんにちは。ワタクシ、ゼファーと申します。主にカルドセプトというゲームについて、ネットでいろいろ活動してきた私ですが、ずーっと気になっていたんです、リアルカードを使うトレーディングカードゲーム。様々なトレカがある中で、ポケモンカードゲームをやろうと思いました。昔、ゲームボーイでやったポケモンカードGBが面白かったのと、絵がかわいいなと思ったからです。そんなわけで、ファミリーポケモンカードゲームからポケカの世界に入りました。いやぁ、楽しいですね!!
ちょっと前置きが長くなりましたが、このページでは、私が作ったポケモンカードゲームのデッキを公開していきます。ご意見、ご感想などありましたら、CBW掲示板へ、ぜひぜひ。よろしくお願いします。あ、カルドセプトはとっても面白いゲームですので、ポケカ勢の人も興味があったら触ってみてください。最新作『カルドセプトリボルト』、その前の作『カルドセプト』は3DS版が発売中ですぞ。ダイレクトマーケティング!!
-
はじめに
-
目次
-
サン&ムーン スタンダードレギュレーションのデッキ
-
ソード&シールド スタンダードレギュレーションのデッキ
-
更新履歴
デッキコード:kVwvVw-2VXYd7-dFkFFV
記念すべき対人戦初勝利のデッキです(負けてたときのデッキは紹介しないぞえ)。カルドセプトのプレイヤーの慣習ということで、いちいちデッキの名前を(6文字以内で)考えております。作った時期はミラクルツイン発売後、リミックスバウト発売前くらいです。ファミリーポケモンカードゲームから始まりGXスタートデッキを全て買った後、さてオリジナルのデッキを作ろうかといろいろ調べて、シングルカードを買ったり手持ちカードをこねくり回したりしたのですが、どうしても作ったデッキに合うスタジアムが見つかりませんでした。スタジアム無しだと、相手のスタジアムに影響を受けてしまい、どうしても自分のペースでは戦えないと感じました。そこで逆転の発想です。スタジアムを先に選んでそれに合うデッキを作ろうじゃないかと考えて出来たのが、これです。カスミのハナダシティジムで自分だけ得をしようという魂胆です。こいつは単一カードにのみ効果を発揮する珍しいスタジアムです。スターミーGXを自分だけ使ってウッハウハです。
デッキの動き方は簡単です。初手はハイパーボール(ジラーチのねがいぼしもあるので、がんばって引く!)を使いカプ・テテフGXを拾ってきて、カプ・テテフGXのワンダータッチでリーリエをサーチする、いわゆる初手リーリエで決まり。その後のターンはヒトデマンをスターミーGXに進化させつつ、かんこうきゃくやマーマネで基本水エネルギーをトラッシュに送り込みます。スターミーGXのスターストリームや、アクアパッチを使ってトラッシュの水エネをガンガンスターミーGXにつけていって、最後にハイドロポンプGXでフィニッシュ!! スタジアムを張っておけばGX以外のワザも十分に強力です。
あと、スターミーGXは、にげるエネルギーがゼロなのでグズマを使うのも楽です。扱いやすいですね、スターミーGX。グズマは強い強いと聞いていたので、4枚入れてやりました。何もそこまでする必要は無いんだということを知るのはもっと後です。このようにスターミーGX一直線!!といった感じのデッキなので、デッキ相性が悪い場合も多そうです。ケルディオGXやバンデットガード持ちのフーパとか、辛いものがあります。初期に作ったデッキなので、そこまで深く考えていません。今だったら、もうちょっとサブアタッカーについて熟考するでしょうね。(2019/10/16)
デッキコード:QQLLN9-bDvTr6-gLnL6L
スターミーGXデッキの次に作り始めたデッキです。「スター」ミーに続いてブー「スター」ということで、『STARS2』というデッキ名になりました。ブースターGXですが、ワザ「ヒートステージ」でエネルギーを付け、「ぐれんのほのお」で攻撃しつつエネルギーをトラッシュに落として「パワーバーナーGX」の威力を上げていくという、ワザがうまく関連しているポケモンで、強いんじゃないかな??と思ってデッキを組んでみました。ネットで公開されている炎デッキを参考にして、最初は炎の結晶を入れていたのですが、トラッシュから炎エネルギーを回収してしまうので、パワーバーナーGXが弱くなってしまうことに気付きました。うーん、いまいち。ということで、最終形では火打石を採用し、基本炎エネルギーの枚数も増やしています。これでうまく回るんじゃないかと思います。たぶん。きっと。
本当はレシラム&リザードンに寄せたデッキの方が強いよなぁと思うのですが、そうするとブースターGXとイーブイがいなくなってしまって、本末転倒というか、企画倒れというか。イーブイとその進化形が好きなので、新レギュレーションで強いブイズたちが登場してほしいなと思いました。(2019/11/17)
デッキコード:xxcx44-SaVuKi-DxKYx8
ポポッコ、ケララッパ、ロストミキサーの能力でポケモンを次々とロストゾーンへ送り込み、ロストマーチの打点を高めて殴るデッキです。このタイプのデッキは誰が作っても似たような構成になると思うので、あまり解説することもありません。強いて私のデッキの特徴を挙げるなら、ベンチバリア持ちのミュウとそらのはしらでベンチのポケモンを守るのを重視していることでしょうか。タッグオールスターズで新たにモンメンがデッキに加わり、ドラゴンタイプの弱点をつけるようになったのは朗報です。これでアルセウス&ディアルガ&パルキアGX(三神)が相手でも勝負になる!!……と思います、たぶん(三神と対戦したことないのでテキトーな意見をのたまう人)。(2019/11/10)
追記。ポケカ四天王決定戦の決勝動画を見ました。つええな三神。上で言ってたのはナシで。三神に勝てる気がしません。まあそう言いつつも三神を自分で使おうとはあまり思いません。トレーディングカードゲームのことだと、ひねくれものの私です。トレカ以外では素直ないいひとなんです。ホントですー。(2019/11/13)
デッキコード:8KxDGx-NEeu2m-Dx4cKx
実際に使っていたデッキから、ちょっと改変しています。もともとは基本炎エネルギーが10枚で、レスキュータンカが4、あなぬけのヒモが2入っていたのですが、レスキュータンカを2枚減らし、あなぬけのヒモを0枚にして基本炎エネルギーを14枚にしました。エネルギーが引けずに困る場面が多かったので、それほど使わなかったカードを減らしております。
戦績は、大会やらフリー対戦やら全て入れて4勝7敗でした。上記のエネルギー引けずに悶絶事件と共に、シャンデラなかなか立てられない事件も多く発生し、苦しみました。ソウルバーナーを1回撃てれば形になるのですが、そこまでが遠いです。ヒトモシの「ともだちをさがす」やアローラロコンの「みちしるべ」でなんとかしのいで(というか、サイドを取られながら)シャンデラを立てましょう。ソウルバーナーさえ撃てるようになれば、めっちゃ楽しく戦えます。ソウルバーナーでマフォクシーとゴウカザルを呼び出して、相手をやけど(強)にしていく動きができれば強いです。シャンデラが倒されたときに備えて、次のシャンデラを呼ぶのも忘れずに。(2019/11/24)
デッキコード:L6HniL-hGQZbx-nLLgLH
残念ながら実戦で試せずに終わったデッキです。ていうか今気づいたのですが、デンヂムシをエネルギーとしてクワガノンGXにつけているとき、ブルーの探索は使えるのでしょうか。使えなかったらデッキ崩壊してますね。誰か詳しい人、教えてーん。(2019/11/24)
デッキコード:FvVVkF-Wr1bmu-55w1VV
残念ながら実戦で試せずに終わったデッキです。ノーマルZたいあたりがチャームポイントです。強いかどうかはわがんねす。(2019/11/24)
デッキコード:M2XMMM-8ng6Vo-32Xy2y
悪カラマネロの「さいみんしはい」を成功させたいがためだけに作られたデッキです。カラマネロ、マーイーカの枠にイーブイ、ブラッキーを入れて、びっくりボックスを適当なカードに差し替えると、普通のフーパブラッキーデッキになります。いちおう、フリー対戦でさいみんしはいを成功させました。びっくりボックスでカプ・テテフGXを手札に戻してエナジードライブ使ってフィニッシュしてやりました。やったぜ。(2019/11/24)
デッキコード:488cKx-gKJUpb-YaKcxx
大会レギュレーションは40枚デッキですので、最後の基本フェアリーエネルギー20枚はダミーです。無視してください。
デッキコード:p3MSMy-iTEJmC-y323MM
最後の基本フェアリーエネルギー11枚はダミーです。無視してください。
2019年夏に行われた、ミュウツーHR争奪戦に参加したので、その記録です。横浜まで遠征してきましたよ。大会レギュレーションは、拡張パック「リミックスバウト」を15パック(75枚)開けて、それプラス参加賞の「エリカ」、各種基本エネルギーを使って40枚デッキを作り、サイド4枚戦で対戦というもの。いわゆるシールド戦です。カードの引きは、どうなんでしょう。それなりですかね。アローラペルシアンが入って、相手にプレッシャーをかけやすい感じになったかな、と思います。あとはキテルグマの「キャリーラン」が心強かったです。別案として、ロトムの「エネアシスト」を使うために基本超エネルギーを採用する構築もあったかもしれません。貴重なエネルギー加速系なので。この辺は難しいです。
対戦結果は、第1戦はいろいろ動きが分からなくて、ミスを重ねて負け。第2戦は勝ちました。が、記憶がとんとございません。浮かれてたのかな。第3戦はシールド戦らしい、先に動いた方が負けるジリジリとした戦いになりましたが、最後にザングースの「ざんこくなやいば」が決まって勝てました。相手に「ザングースか~」と言わせたので、嬉しかったです。2勝1敗でリーグトップに並んだのですが、サイド差で勝ち上がりならず、予選敗退となりました。初戦の緊張感からのミスが悔やまれます。手元にポケモンが無いのに「ポケモン通信」を使おうとしたりしてました。恥ずかしいっ。
惜しくも敗退しましたが、めっさ楽しかったです。またこういうイベントがあったら、参加したいですね。(2019/11/25)
デッキコード:c8cGJx-4zBMQX-YxD8c8
特性「パーフェクション」、かっこいいですね。憧れます。ということで、今更ながらサン&ムーンのスタンダードレギュレーション環境でつくっておいたデッキを公開します。もうソード&シールドになってから何か月経ったのやら分からんくらいのこの時期に。半年以上寝かせておいたので、熟成されてま……せんね。人のデッキを見ないでつくろうとしたので、若干アラが目立つかと思います。実戦で回したことも無いですし。思い出デッキと考えてください。それなりにお金がかかってるんですが、あんま強くなさそうです。うまくGXポケモンをトラッシュに送れるかどうか。うーん、難しいデッキですね。(2020/06/25)
デッキコード:Dc4JxJ-EEgv5o-cYc88D
キテルグマのワザ「ビッグスロー」で戦うデッキです。相手の戦闘可能なポケモンを全てトラッシュ送りにしてしまうのが勝ち筋です。イツキでビッグスロー成功を確定させたり、ルミナスメイズの森でビッグスローが決まる確率を上げます。どうせサイドレースをリードしようとは思っていないので、レアコイルの特性「しょうしゅうしんごう」を使って自らカウンターゲイン圏内に入っていくのも考えたのですが、キテルグマと両方を進化させていくのがタイヘンという判断で、一応草タイプの上記デッキに落ち着きました。どうかな~強いかな~。わがんねす。(2020/07/26)
デッキコード:ypMp2p-lF5Ot7-MySUpR
がーん。組んでから気づいたのですが、オーキド博士のセッティングでガラルジグザグマを出したときは、特性かんしゃくヘッドが利きませんね。と、いきなりデッキの致命的弱点を披露したところでどうもこんにちは、ゼファーです。シャンデラの「いたみのらせん」が強そう、と思い、いろいろ考えて組んでみました。デッキ名は「よんしょっく」と読みます。ポケモンが4色入っているからです。コロトックのきままなえんそう(手札6枚)やガラルタチフサグマのあらくれシャウトで相手ポケモンにダメカンを乗せていきます。どちらを使うかはケースバイケースですね。ミミッキュのいやしジャマーでマオ&スイレンの能力を封じるのも大事です。ダメカンがたまってくればシャンデラで無双できます。(2020/08/26)