戻る

ちゅーりっぷぐみ報告(機械科ボイラーズさん)

ケムリさんが早々にオーロラ使用、そしてコインで護符獲得という
衝撃的な出だしで始まったちゅーりっぷぐみの予選。
皆あまりにショックだったのか、シャッターでケムリさんのコインが
壊されるという場面も。
一方、そんなことはおかまいなしに速攻で拠点を作る私。
次々とそこにハマっていく皆。
途中、目標に9G足りずに城に帰還してしまった上にレベル4ウルフを
落とされるという場面もありましたが、
(別にウルフの状態で4までレベルを上げたわけではありません)
それでも私の優位は動くことなく、なんとか無事に勝利しました。

序期ブック対戦、展開が早くて面白いですね。
特にレベル上げの場面なんかは、「増資」というよりは「張り」と
言った方が的確な表現のような気がします。
2や3を経由しないで、一気に4や5までいきますからね。
相手に落とせる手札があるにも拘らずレベル上げしたときの
緊張感がたまりません。

ちなみに、私の使用した序期ブックは火と地の初期ブックをベースに、
G・ラット、コボルド、タイガービートル、メイス、フライを抜いて、
ホーリーワード0、2、3を2枚ずつ、Xを4枚入れたものです。
デュナンでは強かったのですが、ダムウッドではどうかな?という感じでした。
ただ、初期ブックの美しさを壊すことなく変更できたという自負はあり、
個人的には気に入っています。

ひまわりぐみ報告(キールさん)

そりゃアイスウォールとハリケーンのいる水風序期のほうが強いやね。
しかしそれを逆手にとって火地序期を選択。
クリーチャー枚数が多いのを援護クリーチャーの増員で役立たせる。
んで火地で援護と云ったら、カーバンフライの合体な訳で。
それを中心に据えたブック構成として、ほぼ全員のブックに組みこまれている
であろうマジックボルト対策にオドラデクを投入。

まあ、そんな感じのブックを組んで当日に臨んだのですが。
ひまわり組はなんと本家宇宙一セプター3人と私の対決。
水風3 対 火地1 と分かれたところまでは分があったのですが、
結局試合展開は、土地の上げ合い、踏み踏ませ合い。

序期ブック、防御の方が圧倒的有利。
700G近い魔力がRごとに行き来する展開でしたが、
大局的に見ると、先に上げた者が先に踏ませることができて、
その分の魔力でまた別の土地を上げることができるという、
極めてシンプルな展開であったということもできます。

その展開を見事制したのが、Max.M.Mineさんでした。

んで、私が反省しますのは、カーバンフライをメインにした時に、
素のカーバンクル(HP=20)が、格好のマジックボルト対象になる
ということを甘く認識していたことです。

======

ちなみに、大会終了後、優勝者のバル大首席と序期対戦させて
頂く機会に恵まれ、そこで首席を下すことができましたからといって、
勝手に「影の序期王」を名乗ったりいたしませんので、
ご安心を・・・(笑)

さくらぐみ報告(ゼファー)

色はゼファーとふぁいとさんが火地、羽場さんが水風。
ふぁいとさんのデモニックトレードに(少なくとも私は)びっくり。
こんな狭いマップで…恐るべし、ふぁいとさん。
羽場さんはどうもブック事故っぽく、私は楽に試合を
進めることが出来ました。

さて土地はふぁいとさんが地、羽場さんが風と水、私が火と
くっきり分かれました。
そしてふぁいとさんの壁、羽場さんのハリケーン、ハーピー、
私の火柱とレベルが上がります。踏めばかなり死ねます。

しかし誰も高レベル土地を踏まない不思議な展開。
特に私はかなりダイス勝負しかないときがあったのですが。謎です。
羽場さんはヘルブレイズを所持し、壁を落とせる状態ですが、
やっぱり踏まず。高額地奪取も発生せず。

そんな中、ふぁいとさんはばらまいたクリーチャーを次々
落とされ、徐々に後退していきます。
アシッドレイン引きを期待して気合でデモニックトレードするも
最後まで引けず。
羽場さんは最後、マナを使ってダイスで5以上(記憶違いの可能性あり)
で到達と言う局面があったと思いますが、
私が土地を落とせる手札だったので、アイテムを引くため
リンカネし、達成せずに城を通過。
そこでふぁいとさんがついに羽場さんの高額土地を踏んでしまい、
羽場さんが大きく目標額を突破。
しかし私が火土地2つをレベル5にし、最後はHW6を引いて
達成しました。

私のブックはカトブレパス、ダルネス、ブラックアウト入りでした。
カトブレパスは序盤土地落とし、終盤は拠点にと大活躍。
ダルネスは自分の土地にかけて侵略を防ぎました。
ブラックアウトは安心を買えました。いや具体的に役には…。

<余談>
私のブック名は散々悩んだ末に
「プック」
だったのですが、なんとふぁいとさんのブック名は
「序期プック」
でした。まさかかぶるとは! ちなみに羽場さんは
「序期ブック」
でした。良かった良かった(のか?)

決勝戦報告(ゼファー)

通行料搾取を狙ったボイラーズさんがウィークネスでST0に
なっているにも関わらず、ピラーフレイムをレベル4に。
確かにうさぎ持ちのMax.M.Mineさん以外には今のところ落とせませんが
私には無理気味の仕掛けに見えました。

しかし。

隣の土地にもウィークネスを飛ばした直後、Mineさんが踏んだ
ほこらで「赤色の炎」。火属性クリーチャーのST5増加。
いきなり誰にも倒せなくなってしまいました。
そしてマサさん、Mineさんと嵌ってボイラーズさんトップに。

しかし。

Mineさんは捨て身のうさぎでピラーフレイムをHP5にしていました。
そこへマジックボルト引き撃ち、さらにドンピシャリのダイス目。
なんと私です。トップに立っちゃいました。
ボイラーズさんは豊富な手持ち魔力を元ピラーフレイムの隣の
ガスクラウドに注ぎ込み、一発逆転を狙います。

しかぁーし。

そこに来ましたMineさん。慌てずうさぎ召喚。
ファイアーボルト普通に炸裂。おまえ巻物読めるんか。
ボイラーズさん最下位です。

で、結局。

勝負はホーリーワード6でこのうさぎを直踏みして
ウッドフォーク+フレイムロード(ST100!)で落とした
マサオサダさんの鮮やかな逆転勝利となりました。
誰もカウンター、グレムリン両アムルを持っていなかったので、
援護は最強でした。西の分岐点のバトルギアαも固すぎでした。
良く考えられたブック構成だと思います。やられました。

思い返すと。

私は全体的にやや積極性を欠いたかなと思います。
あとレベル4空地に止まったとき、置くかどうか悩みに悩み
(言い訳ですが、すぐ死にそうだったんですよぅ)
「それは考えすぎ」
と突っ込みが入りました。緊張しすぎです自分。
でもカルドセプトの大会で決勝に進出なんて初めてだったので。
自分がホスト役だと言うことはすっかり忘れていましたとさ。


戻る