将棋の奨励会・アマ・女流の段級位の比較

ホームページに戻る

比較表

将棋のプロ以外の段級位は奨励会(プロへの登竜門)、アマチュア、女流の3つに分かれています。ややこしいので、順位付けしてみました。3種の段級位の強さの大まかな比較表です。個人個人で比べると例外もあります。ご注意ください。

順位区分段位・級位実力の目安
1奨励会三段リーグ上位プロ目前。プロ棋士(四段)と互角以上の実力者もいる
2奨励会三段リーグ下位プロ入りを争う強豪
3トップアマアマトップクラス(元奨励会三段経験者など)プロにも勝つことがある
4トップ女流棋士女流トップクラス(タイトルホルダー級)奨励会三段下位~二段レベル
5奨励会二段奨励会内でも強豪
6奨励会初段奨励会中堅クラス
7強豪アマアマ六段~五段奨励会初段~二段に勝つこともある
8トップ女流棋士女流四段~五段奨励会初段~1級レベル
9奨励会1級初段昇格を目指す
10奨励会2級奨励会での成長段階
11女流棋士女流三段奨励会2級~3級程度
12強豪アマアマ四段奨励会2級と互角
13奨励会3級奨励会のスタートライン
14女流棋士女流二段奨励会3級~4級程度
15一般アマアマ三段女流二段と互角程度
16女流棋士女流初段アマ二段~三段相当
17一般アマアマ二段女流1級~初段レベル
18女流棋士女流1級アマ1級~二段レベル
19一般アマアマ初段アマの上級者の入り口
20一般アマ1級以下ここから初段を目指す